年賀状2020年のデザインはエプソンの無料テンプレート
エプソンの年賀状テンプレート。
たくさんの特長がありますが、個人的にはスペシャルな感じが好きです。
今や、無料の年賀状テンプレートが盛りだくさんにアップされています。
そんな中、エプソンは、頑なに自社のユーザーに限定しています^^;
カラリオンを利用するまで、ずっと「何てエプソンはセコいんだろう…(`ε´)」と
正直思っていました。
でも、1ユーザーになってみると、不思議とスペシャル感が湧いてきて、
逆に有り難いと感じるんですよね^^;
実のところ、年賀状テンプレートはかなり流用されています。
複数の提供元から同一のテンプレートが公開されているんです。
エプソンの年賀状テンプレートでも、同様のケースはあると思いますが、
そもそも、ユーザーに限定していることから、オリジナルのデザインが多いんです。
このような理由から、テンプレートを選ぶのに迷った場合は、
原則的にエプソンのものを使うようにしています。
そうは言っても、これだけ多くのサイトなどに、
無料のテンプレートが掲載されているので、
送った方の許に、まったく同じのデザインのものがダブって届いた、
なんてことはまずないと思うのですが…
万が一、他の人と被った場合、簡単に入手できるテンプレートを使って、
手を抜いて作っているような印象を与えてしまうのではないか・・・。
考え過ぎでしょうが^^;
さて、今回は2020年の年賀状に使える、新しいテンプレートをご紹介します。
2020年版はどんな年賀状テンプレートが公開されたんでしょうか?
テンプレートはどこから無料ダウンロードできるの?
年賀状の無料テンプレートのDLは目当てのデザインページから
DLボタンをクリックしてローカル保存する…これが一般的な方法ですが、
エプソンのテンプレートは一部のイラストパーツを除き異なります。
エプソンの年賀状デザインはアプリ利用して活用するスタイルで、
PCではなくアプリ内にテンプレートを読み込んだり保存します。
そしてエプソンでは、そんなアプリケーションがPC用が2つ、スマホ用が1つ
なんと3つもあるんです。
EWP
PCブラウザを介して起動するアプリで正式な名称はないのですが、
インストール時のプログラム名からここでは"EWP"としています。
以前からあるもっとも馴染みのあるアプリ。
その分、ツール的には古臭い感じもあり、宛名面の作成もできません。
Eposn Photo+
こちらのアプリは年賀状専用でなく総合的なプリントアプリです。
年賀状テンレートは2020年素材から対応となりました。
基本利用できるテンプレートは先のEWPと同じですが、
こちらのアプリ専用のデザインが2020年用はリリースされています。
宛名面の作成もできます。
スマホでカラリオ年賀2020
その名のとおりスマホで年賀状作成ができるアプリ(iOS/Android)です。
年賀状デザインはEWPと同様のデザイン数があります。
シンプルで直観的に誰でも使えるツールです。
年賀状2020エプソンの無料テンプレート
エプソンから2020年はどんな年賀状テンプレートが提供されているのか
カテゴリごとにご紹介していきましょう。
和風テンプレート
ここからご紹介するテンプレートはカラリオンユーザーなら
誰でも利用できるデザインになります。
先ずは、伝統的な「和」のテイストを感じさせる
フォーマルタイプのテンプレート、年賀状の定番デザインですね。
上品で格調高いデザインは、送り手にセンスの良さを伝えるでしょう!
洋風テンプレート
昨今の年賀状事情を考えますと、主役はこちらの洋風でしょうか。
干支のねずみイラストが可愛く、又はお洒落にモチーフされた
インパクト抜群のデザインです。
2020年のテンプレートは女性向のデザインが強化された感じで、
明るく優し気に色付けされたイラストが目立っています。
カジュアルな年賀状を出したい方は洋風年賀状から選びましょう。
写真フレーム
エプソンのテンプレートユーザーの多くは、
毎年この写真フレームを心待ちにしています。
写真フレームのデザインは、ともかく写真の使い方が半端なく絶妙です。
さすが、長年にわたって年賀状写真を手掛けてきたメーカーだと感じさせます!
2020年は1枚用、2枚用、3枚以上にカテゴライズされていますので、
それぞれご紹介いたします。
<写真枠1枚>
<写真枠2枚>
<写真枠3枚以上>
イラストパーツ
エプソンの年賀状無料素材で唯一ダウンロードして利用できるのがこちら。
画像編集ソフトなど使ってご自身で好きなパーツを組み合わせ、
オリジナルな年賀状デザインを作りたい方には嬉しいかも知れません。
実に2234種類ものイラストが提供されています。
エプソン年賀状アプリ&素材利用の注意点
今更ですが、3つのアプリはエプソンのプリンターをお使いの方でないと
ご利用不可。アプリの起動や印刷ができません。
また「EWP」はInternet Explorer(IE)専用のアプリになるので、
Google Chromeなど異なるブラウザからは利用することができません。
この不便さから「Eposn Photo+」を併用させた感じがします?
Eposn Photo+で利用できるアレンジ用のイラストパーツは
EWPと比べやや制限されていて「干支イラスト」などが使えません。
無料DLできるイラストパーツは非エプソンユーザーでも利用できますが、
MyEPSONへの無料登録が必要となります。
どのアプリを使えばいいの?
PCが無い方は「スマホでカラリオ年賀2020」の一択ですが、
PCもスマホも利用する方は3つもあるので迷ってしまうかも知れません。
そんな時は、次の様にお考えください。
宛名面は手書きなど他の方法
先述、EWPを古臭いとしていますがデザインのカスタマイズ性は一番です。
ですが、いずれのアプリも個別メッセージ・ワンポイントイラストを
挿入することは可能ですので、オリジナリティにそこまで追求しないのであれば、
基本、Eposn Photo+ か スマホでカラリオ年賀2020の2択です。
以上、エプソンの2020年用年賀状テンプレートについてご紹介しました。
テンプレートの利用方法、アプリの違いは分かりましたか。
お気に入りのデザインはありましたか。
利用に関して少しややこしい部分もありますが、
2020年も良いデザインが公開されていますので是非ご活用ください。
最近はスマホで年賀状を作る人も多いようですし、
写真入り年賀状を好まれる方も増えています。
そうした方にとってEPSONの利用環境を選ばないアプリは便利です。
紙幅の関係から説明不足が否めないところですが、
あなたが素敵な年賀状を作成する上で少しでも参考になれば嬉しいです。
2020年は是非エプソンのテンプレートを上手に活用して
日頃の感謝と新年の喜びを先方にお伝えしてみてください^^